<三菱総研・DCS共催セミナー>成功するポストコロナの人事戦略 独自調査から見えてきた企業と従業員のギャップ
三菱総研DCS株式会社
- 終了いたしました。
2022.02.07
民間企業に対するコンサルティング実績が豊富で、ポストコロナの社会像や働き方に関する提言も行っている三菱総合研究所と、約2,000社の人事給与アウトソーシングを手掛け、多くの人事部門の改革に携わってきた三菱総研DCSが、共同で「ポストコロナの人事戦略」をテーマに独自の研究結果も交えつつ今後の人事戦略策定のポイントをご紹介します。
感染拡大と抑制が繰り返されるなか、各社の人事部門ではポストコロナを見据えた人事戦略の検討が重要なテーマとなっています。
一部の大手企業が導入した「居住地選択の自由化」や「完全テレワーク勤務の導入」が注目を集める中、
多くの企業の人事担当者の方は「コロナ禍で半ば強制的に進んだ働き方の変化の落としどころをどこに見出すか」頭を悩ませているのが実情です。
今回は三菱総合研究所が独自に実施した企業及び従業員向け調査の結果をご紹介しつつ、
ポストコロナの人事戦略をどのように検討していくべきか、同社研究員の視点でお伝えします。
また、コロナ禍の今、人事業務は日々大きな変化が求められています。
三菱総研DCSからは「人事部の皆様と接する中で見えてきた現場の変化」をご紹介します。
開催概要
- 概要
1.独自調査から見えたポストコロナの人事課題
株式会社三菱総合研究所 経営イノベーション本部 コンサルタント 山口涼
2.成功するポストコロナの人事戦略策定プロセス
株式会社三菱総合研究所 経営イノベーション本部 コンサルタント 齊藤千紗
3.コロナで変わった人事現場の実態
三菱総研DCS株式会社 HR推進部 営業第1グループ課長 吉田心介
4.パネルディスカッション・質疑応答
株式会社三菱総合研究所 × 三菱総研DCS株式会社
- 開催日時
2022年03月09日(水) 13:30~15:00
- 申込期間
2022年02月07日(月) 00:00~2022年03月09日(水) 12:00
- 形式
オンライン開催
- 登壇者情報
◆株式会社三菱総合研究所 経営イノベーション本部 山口涼
民間企業の経営戦略、事業戦略、人事戦略に関わるコンサルティング業務に多数従事。近年はポストコロナの社会像検討や企業戦略策定などにも携わっている。
◆株式会社三菱総合研究所 経営イノベーション本部 齊藤千紗
不動産・電鉄をはじめ多様な業種を対象に事業戦略立案に関わるコンサルティング業務に従事。現在はポストコロナのトレンドを踏まえた事業戦略立案を支援。
◆三菱総研DCS株式会社 HR推進部 営業第1グループ課長 吉田心介
15年以上、人事給与アウトソーシングサービスに関わるコンサルティングや導入支援業務に従事し、100社以上の導入支援実績を持つ。
現在は新規導入提案を行う営業課長の傍ら、自社セミナーでの講演活動等を積極的に行っている。
- 受講対象者
コーポレート部門(人事・労務担当・経営企画部などの方)、業務改善やBPOにご興味のある方
※競合企業の方、個人の方、事実と異なる情報を登録された方のご参加はお断りする場合がございます。
- 定員
先着200名
- 本セミナーは株式会社Jストリームの「Equipmedia」を利用します。推奨視聴環境につきましては下記サイトをご確認ください。
- スマートフォンなどからアクセスされた場合、動作が不安定になる場合がございます。
PCまたはタブレットからの閲覧をお勧めしています。
お申込み方法
以下のフォームから必要事項を記入してお申し込みください。(三菱総合研究所とDCSが共同で管理するフォームに遷移します)