確かなセキュリティで、クラウド活用にさらなる安心を
クラウドセキュリティ運用サービス

- クラウド・マルチクラウド
- セキュリティ・ゼロトラスト
- セキュリティ、BCP対策
DX実践に必要不可欠なクラウド基盤へのセキュリティ対策を支援
クラウドセキュリティ運用サービスとは、お客さまがご利用中の多種多様なクラウドを安心してご利用いただくために、セキュリティサービスの導入および運用機能を提供します。昨今、クラウド利用時の設定ミスによるセキュリティインシデントは、IPAの「情報セキュリティ10大脅威 2025 [組織]」や、CSAジャパンの「クラウドコンピューティングに対する重大な脅威2024」でも取り上げられるなど、非常に問題視されています。本サービスにて、これらのリスクを極小化し、安心・安全なクラウド利用を実現いたします。
出典:IPA「情報セキュリティ10大脅威2025」
https://www.ipa.go.jp/security/10threats/10threats2025.html
出典:CSAジャパン「クラウドコンピューティングに対する重大な脅威2024」
https://www.cloudsecurityalliance.jp/site/wp-content/uploads/2024/12/TopThreatstoCloudComputing202420240805_J.pdf
このような企業様へ
クラウドを利用している企業様
クラウドセキュリティ対策に不安を持っている企業様
クラウドセキュリティの導入・運用をアウトソースしたい企業様
サービスの特長
セキュリティ事故を未然に防ぐ、クラウドの定期監視
お客様がご利用中のクラウドを定期的に監視し、脆弱性や予期せぬ設定状況を検知し、通知いたします。あらかじめ定めたセキュリティポリシーを適用して監視することで、全社のクラウドセキュリティレベルの標準化・統一も可能です。
- お客様に代わり24時間365日、安全を見守る
- クラウドの設定チェックでセキュリティリスクを未然防止
- 過剰なアクセス権限や設定ミスを検知して、企業のセキュリティガバナンスを強化

選べる柔軟なコースと監視サービス(CNAPP*)
スタンダードとアドバンスト、2種類のコースをご用意しており、それぞれ異なるクラウドセキュリティ監視サービス(CNAPP*)を提供いたします。どちらかのコースを選択いただくことで、お客様のご要望に合わせたサービスの利用が可能です。
スタンダード | アドバンスト |
---|---|
おまかせ設定により、セキュリティ対策を手軽に実現 |
ご要望に応じて柔軟なカスタマイズが可能なため、独自のセキュリティ基準やポリシーに対応 |
*CNAPP[Cloud Native Application Protection Platform]とは、様々なクラウドセキュリティソリューションを統合することにより分析結果を集約、可視化し、運用・管理面において高い効率性が得られるようにしたクラウドセキュリティプラットフォームです。
サービス内容
導入支援
メニュー | 内容 | コース | ||
---|---|---|---|---|
スタンダード | アドバンスト | |||
標準メニュー | 監視要件のヒアリング | お客様の監視要件をヒアリングし、選択いただいたコースに応じた監視サービス(CNAPP*)のセットアップに関わる要件を定義します。 | ● | ● |
初期設定 | 監視サービス(CNAPP*)のセットアップと、ユーザー登録(50ユーザーまで)、インシデント通知条件設定(10個まで)等の設定を行います。 | ● | ● | |
オプションメニュー | カスタムユーザー権限の設定 | ユーザー権限のカスタム設定を追加します。 | ー | ○ |
カスタムポリシーの設定 | 監視ポリシーのカスタム設定を追加します。 | ー | ○ | |
カスタムコンプライアンスの設定 | コンプライアンスのカスタム設定を追加します。 | ー | ○ | |
カスタムダッシュボードの設定 | ダッシュボードのカスタムを追加します。 | ー | ○ |
●=標準機能として搭載
○=お客様のご要望に応じてカスタマイズ可能(有償)
運用サービス
メニュー | 内容 | コース | ||
---|---|---|---|---|
スタンダード | アドバンスト | |||
標準メニュー | セキュリティインシデント通知 | 監視サービス(CNAPP*)にて検知したセキュリティインシデントを、メッセージレベルに応じて電話**、メールにて通知します。 | ● | ● |
ダッシュボード参照サービス | 監視サービス(CNAPP*)が提供するダッシュボードから、セキュリティインシデント情報の参照が可能です。 | ● | ● | |
標準レポート | pdf形式でセキュリティインシデントのサマリレポート(英語)を出力することが可能です。 | ● | ● | |
サービスデスク | サービス提供に関わる問い合わせの受付や、運用内容の変更に伴うドキュメント修正を行います。 | ● | ● | |
オプションメニュー | カスタムレポート(月次) | 監視サービス(CNAPP*)の標準レポートとは別に、ご要望に応じて日本語のカスタムレポートを定期的に作成し、提供します。 | ○ | ○ |
検知ポリシー・各種設定変更対応 | ご依頼を踏まえて、ガイドラインに沿った検知ポリシーの設定を行います。 | ○ | ○ |
●=標準機能として搭載
○=お客様のご要望に応じてカスタマイズ可能(有償)
**電話連絡先パターンが複数ある場合は当社の監視利用料が発生します。
利用イメージ
情報漏洩などの情報セキュリティ事故に繋がらないよう、クラウド設定やシステムの脆弱性を定期的にチェックします。

お問い合わせ
-
お問い合わせ
-
クラウドセキュリティ運用サービスにつきまして、お気軽にお問い合わせください。
- 「IT運用クルーズ・ナビ」は商標登録出願中です。
- 記載の会社名、製品名、サービス名は各社の商標もしくは登録商標です。