利用者視点の課題解決・価値創出
UXデザイン・UIデザイン

- UX・UI
- 顧客価値向上
ユーザー体験の視点を持って、お客様と共にサービスを世に届けます
当社では、HCD(Human Centered Design/人間中心設計)プロセスとデザイン思考のプロセスに基づいたUXデザインを実践します。 サービスやシステムにおける企画、コンセプト定義から、課題抽出、改善案作成、第三者検証など、プロジェクトに対するUXデザインの導入をお客様ごとの状況に合わせてご支援します。

このような企業さまへ
既存のサービスやシステムの問題点を発見して改善したい企業
事業のアイデアを整理して、新しいサービスを創出したい企業
企画からシステム開発まで、全体を通して支援してほしい企業
サービスの特長
価値創出

調査・分析、ワークショップによって、アイデアを形にし、新しいサービスを創出します。
課題解決

仮説検証によって、サービスやシステムが抱える課題を発見し、解決策を導きます。
具現化

システム開発のノウハウを活かし、UXデザインからシステム開発までをワンストップで実現します。
導入事例
サービスの流れ

STEP1:ユーザーを知る
「誰が」「いつ」「どこで」「何を」「どのように」使うのかを知るために、インタビュー等により、ユーザーの現状を調査します。 また、システムやサービスの提供側の課題、提供したい価値、期待する結果を整理します。
- 適用される手法
-
インタビュー、アンケート、行動調査
STEP2:ユーザーに共感する
ユーザーのタスクや行動を整理し、具体的な要件へと分析・分類します。 分析結果をもとに、 UXデザインを進める上で指針となる基本的な考えをまとめます。
- 適用される手法
-
ペルソナ&シナリオ作成、カスタマージャーニーマップ、ワークショップ、ストーリーボード、サービスブルースプリント、ワイヤフレーム、プロトタイピング、ユーザーストーリーマッピング
STEP3:UXデザインで解決する
企画意図を具現化したUI設計やビジュアルデザインを実施します。また、システムインテグレーターとしてシステム開発することも可能です。
- 適用される手法
-
UI設計、ビジュアルデザイン、モックアップ作成、フロントエンド開発
STEP4:ユーザー目線で検証する
プロトタイプやUXデザインガイドラインに則ったサービスやシステムが、当初の計画通り適切に実現できているかを評価します。仮説検証による課題抽出、改善案の提示が可能です。
- 適用される手法
-
ユーザビリティテスト、エキスパートレビュー、ヒューリスティック評価
お問い合わせ
-
UXデザイン・UIデザインにつきまして、お気軽にお問い合わせください。