1月28日開催「顧客視点で実現する「デジタルトランスフォーメーション(DX)」戦略」
三菱総研DCS株式会社
- 終了いたしました。
2019.12.24
お客様 各位
あらゆる産業が、顧客視点とデジタル技術を核に新たなビジネスモデルを展開するゲームチェンジャーの脅威にさらされています。 こうした中、各企業はデジタルトランスフォーメーション(DX:Digital Transformation)をスピーディーに進めていくことが求められています。 しかしながら、"DX"の範囲が広範囲であることも起因して、業務効率化などなんらかの取り組みに着手はしているものの、期待したビジネス変革には至っていない企業が多いのが実態です。では、ボトルネックは一体何か。 一般的なDXの課題に、経営者のコミットメント不足、既存のITシステムの課題、企業内組織体制や仕組みの問題、専門人材の不足といったものが挙げられます。
本セミナーでは、業種や企業規模を問わず多くの企業が課題視する、DXを推進する「ヒト」に着目します。 どの領域の人材を確保すればDXが一歩前に進むのか、顧客視点とデジタル技術の知見を持つ人材を社内で育成可能なのかなど、自社の人材ポートフォリオを振り返るための考え方と、すぐにでも始められる社内人材育成の方法論をお伝えいたします。
開催概要
- 概要
【第1部】デジタル人材に求められるスキルは技術だけではない
─実効性のあるDX戦略と求められる人物像
【第2部】DXで重要となる顧客体験を設計するためのUXデザインとは
─実践から共有するデザイン理論とプロセス
【第3部】デジタル社会に対応するデータサイエンス・AI人材の育成とデータ分析組織の作り方
【第4部】ディスカッション
- 開催日時
2020年01月28日(火) 14:00~17:00
- 申込期間
2019年12月24日(火) 00:00~2020年01月27日(月) 12:00
- 形式
オンライン開催
- 主催/共催
株式会社三菱総合研究所/三菱総研DCS株式会社
- 講師
【第1部】株式会社三菱総合研究所 経営イノベーション本部 研究員 小野寺光己
【第2部】三菱総研DCS株式会社 技術戦略部 副部長 野口友幸
【第3部】三菱総研DCS株式会社 データサイエンス事業部 部長 大原佳子
- 対象者
DX戦略の企画・推進リーダの方々
- 定員
120名
- 本セミナーへのご参加には、以下URLから申込が必要となります。
「顧客視点で実現する「デジタルトランスフォーメーション(DX)」戦略」