三菱総研DCSは、
本社を東京・三田に構えています。
多様な働き方をかなえる
本社オフィスのコンセプトや詳細をご紹介します。
LOCATION
東京・三田
東京三田ガーデンタワー(6階、7階、8階)
東京都港区三田三丁目5番19号
山手線 京浜東北線「田町駅」
三田口(⻄口)徒歩5分
都営三田線 都営浅草線「三田駅」
A3出口 徒歩4分


WORK PLACE
仕事内容に応じて、
最も働きやすい環境を選択できる
Activity Based
Working(アクティビティ・ベースド・ワーキング、ABW)とは、仕事の内容や目的に応じて、
社内外問わず最適な場所を選んで仕事ができる働き方です。
オフィスや自宅での終日勤務だけでなく、1日の中で外出やシェアオフィスの利用を組み合わせるなど、
各自が自律的かつ効率的に働く環境を選択できます。

オフィスへ出社すると他組織含めて、コミュニケーションがとりやすい環境が整っています。
自宅やシェアオフィスを利用すると移動時間を短縮させ、業務することが可能です。
OFFICE
本社オフィスの各フロアをご紹介
8F

エントランス
コーポレートカラーを基調とした
エントランス。
来客向けスペースや、
研修・セミナー用ルームなど
交流する場を設けています。
ラウンジ
社員の休憩・食事・交流などに
幅広く利用できます。

6F / 7F


オープンスペース
執務エリア内には多くの
オープンスペースがあります。
業務をすることも可能ですし、
社員同士気軽にコミュニケーションを
取れる場所になっています。



執務エリア
6.7階が執務エリアです。
執務エリアの中にも様々な
オープンスペースがあり、
階により雰囲気が異なり、自分の好みや
その日の業務内容によって
業務場所を選択できます。
PICK UP
6階、7階、8階には、それぞれ多様な働き方を叶えるスペースが点在しています。
オープンスペースやセミオープンスペース、クローズドスペースなど様々。
集中して仕事をしたり、
グループメンバーと
コーヒーを飲みながら相談したりなど、
業務内容や気分に合わせて自由に
働くことができます。

オープンスペース
モニターや仕切りがなく、見通しがよく開放的なエリアのため、個人作業でも
チーム作業でも使いやすいです。

セミオープンスペース
適度な仕切りで周囲の視線が気になり
にくく、個人の作業はもちろん、
打ち合わせ時の会話に集中しやすい
エリアです。

クローズドスペース
四方が仕切られており、音漏れが
しにくい個室は、集中したい個人作業
時間や、オンライン会議などに
最適です。
VOICE
実際に本社オフィスを利用している
社員の声をご紹介
オフィスがオシャレな雰囲気なので出社したくなります。
かつ空間ごとに特徴があるので、その時の業務により働く場所を選んでいます。
20代女性

田町・三田駅周辺のオフィスビルの中で新しいビルのため、存在感があります。
ビル内にコーヒーショップ、コンビニ、飲食店も多くビルから出ることなく過ごせます。
30代男性

ワンフロアがとても広く、所属組織関係なく利用できるフリーアドレスの共有スペースが多いので、
別の組織含めて、会社全体の雰囲気を感じられるようになりました。
30代男性
